噂大好き30代のブログ

ワールドカップのフェアプレーポイントとは?!日本決勝T進出!

 
 
この記事を書いている人 - WRITER -

日本代表がワールドカップ決勝トーナメントに進出しました。

ポーランドに負けて敗退かと思ったら、「フェアプレーポイント」なるものの優位性でまさかの決勝進出!

ゴール数とかの得失点差は分かるけど、フェアプレーポイントって何よ??

 

ワールドカップのフェアプレーポイントって何!?

フェアプレーポイントとは警告や退場による数字のようで、イエローカードや警告でポイントが加算されていくようですね。

フェアプレーポイント=警告ポイントという意味ですね。

フェアプレーポイントの点数
  

  • 警告=マイナス1点
  • 2度目の警告で退場=マイナス3点
  • 一発退場=マイナス4点

試合の勝ち負けで決着がつかず・・・

ゴール失点の得失点差でも決着がつかず・・・

そんなときにフェアプレーポイント(いかにクリーンに試合をしたか)で決着をつけるというわけですね。

後半にファールや警告と捉えられるような際どいプレーを避けていたのも納得ですね。

槙野はイエローカードを持っていたので万が一、二枚目のカードをもらっていたら、フェアプレーポイントマイナス3点でした。

わずかな差で日本は勝利を勝ち取りました。

 

フェアプレーポイントでの勝利は日本初体験

試合終了間際に解説が言っていましたが、今回のようなフェアプレーポイントの差を使った勝ち方は日本初体験だそうです。

後半ボール回しばかりしていて、見ている側としてはあまり気分がイイモノではありませんでしたが、こういう勝ち方も経験したことで日本の経験値になってくれれば良いと思います。

日本代表はプロとしての仕事を果たしましたが、うーん、それでもやはり個人的にはあまり気持ちよくないですね。

プロとして仕事を果たしましたが、これでBEST16に入って嬉しいのか。

プロだから数字が全てなんだろうけど、純粋なスポーツとしてのフットボールを期待したいなぁ・・ムリか。

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 噂大好き30代のブログ , 2018 All Rights Reserved.