オードリー春日2016レスリング全国大会結果は?マスターズで怪我?

今度テレビでオードリー春日さんのレスリング全国大会の結果が放送されるようです。
前回はオードリー春日さんとじゅんいちダビッドソンさんのフィンスイミングの結果が放送されていました。
今回はレスリングだそうですよ。
春日さんといえばボディビルダーとしてのイメージが強いですが、レスリングも出来るなんてスゴイですね!
また高校時代はラグビーもやっていたといいますから、スポーツ万能です。
さてオードリー春日さんですが、レスリング全国大会の結果は果たしてどうだったのでしょうか?
気になる結果などを調べていきます。
スポンサードリンク
マスターズで怪我?
なんと春日さんは大会前に怪我をしてしまったようです。
それも救急車で運ばれてしまうほどの大怪我だったとか・・・
大怪我についての詳細ですが、一体何があったのでしょうか。
試合前の大怪我ということは練習中になにかがあったということですよね。
私個人の予想を述べていきます。
おそらくブリッジの練習で怪我をしたのではないか
レスリングの練習ではブリッジを行うことがあります。
むしろレスリングの基本練習とも言われているようです。
レスリングでは「クビの強さ」が大事と言われています。
ちょっとやそっとではびくともしないクビの強さ、安定感、フォールに持ち込まれてもクビが強いひとは肩を床にはつけないそうです。
またレスリングって相手の足元に低空ですごいタックルを食らわして倒す風景がイメージできると思うんですけど、あれはクビの強さがないとできないみたいです。
猛スピードで突進しても傷めないようにクビの強さが求められるのだとか。
私はレスリングには全然詳しくないので、首の強化が試合にそこまで影響するとは思いませんでした。
で、なんでレスリングの基本練習でブリッジをするのかというと、この「首を強くする」というトレーニングの代表格がブリッジなようです。
ブリッジをしたときにオデコや鼻が床に着くくらい出来ると、レスリング界では「すごい」と思われる風習があるのだとか。
しかしブリッジをしたときにオデコや鼻が床に着くくらいできるには、首の安定性だけでなく、背中の柔軟性も必要みたいです。
ですからブリッジがレスリングの基本トレーニングだからって、無理をし続けると頚椎を傷めてしまうようです。
レスリングで頚椎を傷めてしまう人はブリッジが原因なのではとも言われているみたいです。
またタックルの練習でも頚椎や首を傷めてしまうことがあるようです。
それもそうですよね。
相手の足元に猛スピードで突進したら、首の強さがないと傷めてしまいそうです。
いつもテレビで見ていて、気になっていました。
「あの人タックルしてるけど頭とか首いたくないのかな」って・・・
やっぱりレスリングには首や頚椎を怪我しやすいという部分があるみたいです。
以上のことから、春日さんもレスリングの練習中に首や頚椎を怪我されたのではないかと思います。
その後に影響がなければ良いのですが・・・(;・д・)
スポンサードリンク
オードリー春日2016レスリング全国大会の結果は?
春日さんは出場したのはマスターズといって35歳~40歳の種目です。
本業はお笑い芸人ですが身体能力が高い春日さん、2016レスリング全国大会で結果はどうだったのでしょうか。
前回のフィンスイミングでもかなりの好成績を収めているので、なにかやってくれそう・・・と期待してしまいますよね。
ちなみに以前の東京大会ではかなりの好成績でした。
あのレスリング王者、吉田沙保里選手にトレーニングの指導を受けているそうです。
挑戦6か月の春日だが、五輪、世界選手権で世界大会16連覇中の女子53キロ級・吉田沙保里(33)=フリー=との過酷な猛特訓で急成長した。はじめは“霊長類最強の女子”とのスパーリングは1分持たずフォールを奪われ、吉田の甥で12歳の汰陽君とのスパーリングに完敗。吉田から「駆け引きが全然出来ていない。レスリングが馬鹿正直」と指摘を受け、2人をおぶるトレーニングや腕の力だけでロープを上るなど過酷なメニューや、駆け引きが必要ないという「弾丸タックル」を伝授してもらい試合に臨んだ。
引用元 http://www.hochi.co.jp/entertainment/20160604-OHT1T50181.html
レスリング歴は浅いにもかかわらず、かなりの実力を備えてきているようですね。
一回戦勝利・・・しかし入賞はならず
春日さんは一回戦をフォール勝ちで勝利しています。
ちなみにフォール勝ちとは格闘技でいうKO勝ちみたいな完全勝利のことです。
2回戦(準決勝)は相手にフォール勝ちされてしまいます。
つづく3回戦(3位決定戦)も相手にフォール勝ちされてしまいます。
結果的には入賞することは叶いませんでした。
しかし春日さんが本来はお笑い芸人であることを考えると、かなりすごいことですよね。
レスリングの全国大会で、わずか1回とはいえフォール勝ちしているのですから!
フィンスイミングの時はメダルを獲得していましたが、アレも本当にスゴイですよね^^;
本業がありながらよくそれだけフィンスイミングの能力を高めたなと思いました。
テレビに出ていないときに、時間を無駄にせずトレーニングしているんでしょうね。
他にもボディビルにも励んでいますし、春日さんのポテンシャルの高さに驚かされます。
今回レスリングの全国大会結果は残念ながら好成績ではありませんでしたが、今後リベンジすることも考えられそうですね!
ちなみに春日さんは普段から体作りのために番組収録前の楽屋ではバナナを食べているそうです。
そういえば最近体つきが変わってきたなと思いました。
前からも体はガチっとしてましたが、最近はそのガチッとした感じに加えて、メリハリや凹凸がつきましたよね。
ああいうのってちょっと努力してもすぐになるものではありませんから、テレビに映っていない時でも努力しているんだろうなぁというのが分かりました。
こんなに多数のスポーツに本気で挑戦するお笑い芸人さんて他にいないですから、春日さんの持ち味にもなるようにこれからもスポーツへの挑戦を続けてほしいと思います!
レスリング全国大会結果は残念でしたけども本当にお疲れ様でした~。
オードリー春日レスリング全国大会結果 まとめ
・本番前に救急車に運ばれるほどの大怪我をしたようです。現時点では明らかになっていませんが、きっと頚椎や首を傷めたのだと思います。レスリングではトレーニングでブリッジをするので首に負担がかかりますし、タックルのトレーニングでも首に負担がかかるので怪我をすることが多いです。レスリング歴が浅い春日さんは首を傷めたのだと思われます。
・レスリング全国大会の結果は入賞はできませんでした。しかし一回戦はフォール勝ちしているので、本業がお笑い芸人ということを考えればかなりスゴイことだと思います。もしまた何かのスポーツに挑戦することがあったらリベンジしてほしいですね!
★ 関連記事
→ レスリング浜口京子の変な言動は発達障害?ボディビル時代がすごい。優香との関係は?
スポンサードリンク