噂大好き30代のブログ

台風9号!飛行機ANAの欠航状況や対処法はどうなってる!?

 
  2016/08/27
 
この記事を書いている人 - WRITER -

台風9号がいよいよ北海道に上陸しようと
しています。

台風9号による様々な影響が懸念されますが
飛行機は特に影響を受けます。

ANAなどでも欠航が相次いでいるようなので
飛行機を使う予定の人は、動向が気になりま
すよね。

欠航状況やその場合の対処法などをみていき
ましょう。

 

スポンサードリンク

 

台風9号でANAの飛行機欠航状況は?

23日欠航・遅延状況

台風9号が23日に北海道に上陸することで
釧路・根室中標津空港は一部の便が欠航して
います。

現在5便が欠航確定しています。

また台風で大雨などの影響次第ではさらに
欠航や遅延が発生します。

つまりそのときの状況になってみないと
欠航や遅延などの決定はできないよって
いうことですね。

飛行機利用の時間1,2時間くらい前で
ないと正確な欠航・遅延状況の確認は取れ
なそうです。

 

欠航や遅延になった場合の対処法は

ANAは台風や大雪などの自然災害による欠航
や遅延する場合は出発予定日を変更したり
払い戻しを受け付けています。

手続き期間ですが予約していた出発予定日
から10日以内に手続きを済ませれば大丈夫
です。

ですから出発予定日を過ぎてからでも手続きが
できるということですね。

その際には「確認番号」「購入時に使用した
クレジットの提示」「ANAマイレージクラブ
番号」のどれかの提示が必要になりますので
ご注意ください。

 

スポンサードリンク

 

帰りの便で欠航になった場合

行きは良かったが、帰りの便が欠航になった
場合、一泊しなければなりませんが、その際
宿泊料金などは、なんと自己負担になりま
す。

飛行機会社は責任を取ってくれません。

「どうしても今日中に帰らなければいけない」
という状況で、飛行機以外の別の移動手段を
使うという手もありますが、その際も費用
は自己負担となります。

新幹線やバスなども自腹となるのです。

これが台風の時期に飛行機を使うことのリ
スク・・・

台風での欠航はしょうがない部分もあります
が、これはなんとか避けたいとことですね。

2016年8月23日は朝から昼にかけて台風9号の
大雨や暴風が予測されています。

ですから昼以降や夕方、夜であれば欠航とい
うことはなさそうです。

 

まとめ

23日の午前中から昼にかけて特に遅延や
欠航の可能性が高いです。

台風9号は夕方以降に北海道を通過する
ようなので、「欠航で帰れなくなった」と
いう状況は無さそうです。

自分のフライト予定の1,2時間くらい前
には状況確認しておきたいですね。

スポンサードリンク

★ 関連記事字

→ 台風10号2016!沖縄に卵が進路予測‥飛行機など影響は!?

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 噂大好き30代のブログ , 2016 All Rights Reserved.