台風9号23日進路は北海道で大雨か!電車や飛行機に影響アリ!?

台風9号が北上し続けていて23日は
北海道で大雨の予想がされています。
北海道は台風11号が21日から22日に
かけて通過しましたが、大雨で電車や
飛行機に影響が出ていましたね。
過ぎ去ったばかりなのに、台風がまた
訪れようとしています。
23日にどんな影響がでそうなのかと
見ていきましょう。
台風9号23日の進路は北海道で大雨か
台風9号は22日の昼現在、関東地方を
通過中です。
この台風は現在も発達中で力を拡大して
います。
でその台風9号の進路が北海道に向かっていて
23日の朝に上陸することが予測されていま
す。
大雨と言われる雨量ですが、100ミリから
200ミリと予測されており、かなり降りそ
うです。
また青森県などの東北の一部でも23日の
朝は台風9号で大雨の可能性がありますね。
スポンサードリンク
電車や飛行機への影響は?
今回の台風9号もかなりの雨量が予測されて
いますので電車や飛行機への影響も
考えられます。
電車への影響は
台風11号の時にはJR北海道の電車が
370本運休となりました。
台風9号が北海道に上陸するのは朝頃と
されているので、ちょうど出勤などの
時間と重なります。
運休や出発遅延などの可能性を考えると
いつもよりも一本はやい電車に乗るつもり
で家を出たほうが良いかもしれません。
いつもどうりに家をでると会社に遅刻する
可能性がありますね。
また交通手段としてはバスも同じことが
言えると思います。
バスの運休は無いと思いますが、時間のズレ
がありそうですからいつもよりも早く家を
出たほうが良さそうです。
ちなみに私は、バスが悪天候で渋滞にハマリ
それが原因で遅刻したことがあります。
そして激しく怒られた時があります。
「悪天候ならいつもより早く家をでろよ!」
と、言われました。
朝に急ぐと色々とミスをしがちですから
余裕を持って家を出たいですね。
スポンサードリンク
飛行機への影響は
大雨ということになれば飛行機にも影響が
出ます。
フライトの取り消しや遅延など。
北海道周辺で23日に飛行機を使う方は
フライトの見合わせや遅延のことを
頭に入れておいたほうが良いです。
台風や大雨では飛行機はかなり影響が
出ますので、電車やバスよりも注意が必要
です。
台風9号は23日の夜9時ころに北海道を
通過し温帯低気圧になることが予測されて
いますので、もしプライベートなどで
飛行機を使う予定の方であれば予定を1日
ズラしたほうがいいかもしれませんね。
まとめ
台風9号は23日の深夜から朝に上陸予想
ですので、朝や昼などの時間には大雨となる
でしょう。
ちょうど出勤時間などと重なりますので、
いつもよりも15分か30分位は早く家を
出たほうが良いですね。
また電車や飛行機への影響もあります。
台風11号の大雨や暴風でも運休やフライト
の見合わせが出ていたので、今回も同じよう
になりそうです。
23日の朝に外出される方は特に気をつけて
下さい。
★ 関連記事
→ 台風10号2016!沖縄に卵が進路予測‥飛行機など影響は!?
スポンサードリンク