噂大好き30代のブログ

トリプル台風1985年以来で進路や影響は!?大雨に要注意!

 
 
この記事を書いている人 - WRITER -

今日本にトリプル台風が上陸しようとして
います。

トリプル台風は1985年以来ずっと
無かったことです。

9号、10号、11号の台風が同時に上陸
するので進路や影響が気になります。

また大雨などの注意も発令されており、
場合によってはかなり危険なことも
考えられます。

トリプル台風の進路や影響などを調べます。

 

スポンサードリンク

 

トリプル台風の進路や影響は!?

台風9号の進路

台風9号の進路は北上し、関東や
北日本を集中的に襲うことが予測されて
います。

22日頃には関東の南部に上陸予測。

そして23日には北海道を通過するとの
こと。

台風10号の卵の進路

20日に発生した台風10号の進路は
沖縄の方に向かっています。

23日ころに上陸することが予測されて
います。

→ 台風10号2016!沖縄に卵が進路予測‥飛行機など影響は!?

台風11号の進路

台風11号の進路は北上し、21日に
青森県の東を通過、22日には北海道を
直撃することが予測されています。

速度が速いので22日の夜には北海道を
通過するようです。

影響は?

既に関東や北日本では大雨による被害が
出ています。

大雨の影響でマンホールの蓋が空き、
水が噴水のように吹き出したりするなど
の現象も起こっています。

また床下浸水する家も出ていますので
かなりの雨量だったことが分かります。

他にも批難警報が発令されている地域も
ありますのでかなり危険です。

こういう大雨の時に決まって起きる事故
が土砂災害です。

大雨で土砂が起きやすくなっているので
十分に注意が必要です。

22日、23日は突然のゲリラ豪雨に
襲われる可能性が多いので傘を持って
おいたほうが良さそうです。

テレビでは折りたたみ傘の人がずぶ濡れ
になっていたので大きめの傘だと
安心ですね。

 

スポンサードリンク

 

1985年以来のトリプル台風

トリプル台風は1985年にも発生しました。

1985年の時もそうだったのですが、台風が
3つも発生すると、台風同士がお互いに影響
しあって、進路の予測がとても難しくなる
みたいです。

台風が予想外な進路をとる可能性があるので
台風の進路予測をこまめにチェックしておいた
方が良さそうです。

実際に1985年当時もトリプル台風発生で、
通常では考えられない進路をとったので
今回も同じように安心できない状態となって
います。

飛行機を使った旅行などを計画している人
は台風の影響を受ける可能性が大きいですから
注意が必要です。

 

まとめ

現在9号と11号は関東から北上することが
予測されています。

10号は沖縄方面に進んでいます。

これらの台風は現在、進路予測がされてい
ますが、トリプル台風の時は進路が急に
変わることがあり、読みがとても難しく
なります。

台風情報のチェックをこまめにしておく
のと、ゲリラ豪雨に備えて傘の常備は
忘れないようにしたいですね。

 

スポンサードリンク

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 噂大好き30代のブログ , 2016 All Rights Reserved.